1、スコッチコーン/カラーコーン重量・カラーについて
スコッチコーンについて
・スコッチコーンの重量/カラー・標準タイプは、高さ約70cm 重量約800g。(メーカ表示1kg〜900g)が多いですが実際量ると800g程度の重量主体です。保安用品業界の価格競争が激しいので軽量になっているカラーコーンが多く現在標準タイプで重量が1kgあるカラー/スコッチコーンはきわめて稀です。価格の安さだけではわかりません。
・業務/建設業界で使用が現在多いコーンは重量/ヘビー/スコッチ/カットスコッチコーンです。スコッチ系コーンはカラーコーンに白の反射テープを巻いています。 長野緑化
・カラーは 赤・白 青・白 緑・白 黄・赤 黄・白 白・赤 等あります。
スコッチコーンへ
カラーコーンについて
・工事現場、イベント用に使われています。
・比較的低価格で販売されています。
・色 赤・白・黄・青・緑
カラーコーンへ
2、カットスコッチコーン/カットカラーコーンについて
・直接カット部分に保安灯を挿入できるカットコーン・カットスコッチコーンとも40Φと50Φがあります。
・現在カットサイズ40Φカットコーン・スコッチコーンの方がソーラー式保安灯のヘッド部分を直接差し込めて主流です。
・高さ 約66cm 価格的に高くてもスコッチ(反射テープ付)タイプのカットスコッチコーン多いです。
カットスコッチコーン/カットカラーコーンへ
3、ソフト(やわらか)スコッチコーンについて
・寒冷地や冬期向きで倒れても割れにくいソフトコーンです。高さ70H 軽量で重量約1kg〜最大重量3・5?程度まであり。スポーツ、イベント向きの30h、45hの小型サイズもあります。 6/8
・価格的に高くなりますが、通常のスコッチ/カラーコーンが倒れると割れやすいのに比べて繰り返し使用できる経済性はあります。
ソフトスコッチコーンへ等
4、重量(重り付き)/カラー/スコッチ/カット重量コーン等(コーン自体に重量がありコーン(重り)ウェイトがいらないコーン)について
・重量(重り付き)コーンはコーンウエイト(重り)なしで通常約2.8kg〜3.5kgの重量があり、コーンウエイト(おもり)なしで使用できます。
・見た目もよくホテルや役所の駐車場によく使用されています。
・重量コーンのやわらかタイプは、冬期、寒冷地の使用や物が当たっても割れにくく工事現場等良く出回っています。
重量コーンへ
5、コーンバー34Φ標準/太目54Φについて
・34Φが一番多く使用されています。長さ1.5m又は2mです。
・黄・黒が一番多く価格が安いですが、その他に赤白・青白・緑白・黄白があります。
・太目54Φは、34Φに比べて値段は高いですがかなり強度はあります。
・基本的に特注で数日納期がかかります。
コーンバーへ
6、コーンベット(コーン用重り)について
・再生合成ゴム製ブラック2キロが一般的ですが、耐候性、強度、見た目の良さから樹脂製のカラフルタイプもあります。 さらに標準タイプ2キロの他に3キロ、5キロのより重量のあるコーンベットもあります。
・カラフルタイプ 赤・青・緑・黒・黄
コーンベットへ
ページのTOPへもどる▲